1
3学期スタート!
新年あけましておめでとうございます。
今年も職員一同、笑顔いっぱいがんばります。
よろしくお願い致します。
幼稚園が始まって2週間ですが、子ども達は活発に生活しています。
<始業式> 1月9日 全園児
全園児そろって園長先生と新年のご挨拶…
年長さんは、残すところ3か月…いよいよ卒園の年!
<避難訓練 地震> 1月15日 全園児
雪予報が出た寒い日でしたが、園庭からの避難練習をしました
クラス関係なく近くにいる先生の所に上手に集まる事が出来ました
<体験入園> 1月20日 全園児
4月から仲間に入るお友達がお母さんと一緒に幼稚園に遊びに来ました
一緒に歌ったり、自己紹介をしたり…
体操やダンスをして過ごしました
『トイレ行く?』優しく案内する姿も❤
最後に『また来てね』『待ってるね』プレゼントを渡しました
短い時間でしたが、お兄さんお姉さんとして大活躍の子ども達でした
<日枝小学校からお客様> 1月21日 年長組
今月28日、年長組の子ども達が“日枝小学校”に1日体験入学に伺います。
今日は、当日お世話をしてくれる1年生が“招待状”を持って幼稚園に来てくれました。
年長さん…ちょっぴり緊張気味
『学校でどんなことしたいですか?』
『校庭に行ってみたいです』
一人一人に招待状を用意してくれました
みんなとっても嬉しそう!
当日が楽しみです!!
<おまけ…!?> 1月9日午後 職員
南区の幼稚園の先生達が集まり、恒例のボウリング大会が行われました。
今年も始業式が終わってから参加してきました!
100名以上参加する中、なんと我が園の“麦島先生”が第1位を獲得!!
お三の宮日枝幼稚園始まって以来の快挙!
やった!
麦島先生おめでとう 賞品は何でしょう?