12
おもちつき
全園児
前日からの雨が朝まで続いた3日、毎年恒例のお餅つきを行いました。
久しぶりの大雨!
朝から園長先生と山王町の今井さんがずぶぬれになりながら準備して下さいました。

境内から園庭に場所変更

境内のかまど
みんなの願いも通じて、途中から信じられないほど天気も急激に回復!
びっくりしました。
『半袖で餅つきしたの初めてだよ。』と園長先生。

園長先生がんばってぇ

じょうずにつけるかな?
『よいしょ、よいしょ』と掛け声をかける子ども達も日差しが眩しそうでした。

先生も『よいしょ、よいしょ』

まずは‥神様にお供え

つきたてのお餅

お皿を持って準備中
そして、自分達がついたお餅をすぐに役員のお母さんが美味しいあんこ、きなこ、お醤油餅にしてくれました。
つきたて、出来たては最高に美味しかったね~

少しずつ食べましょうねぇ

やっぱりきなこは人気
そして、お昼のお弁当もしっかり頂いた子ども達!いい食欲です。

今日はパンにしたよ

まだ食べれるよぉ
役員の皆さま、お手伝いのお母様方ありがとうございました。