6
南消防署員来園指導
6月19日
今年も南消防署の方が、子ども達の避難訓練の様子を見にきてくださいました。
消防車来園
避難の様子を見てもらった後は
消防士さんから講話がありました。
「皆さん上手に避難できていました」
紙芝居でも火災の時の約束事を、分かりやすく教えてくださいました。
その後職員の消火訓練や
けむとんで煙の中を実際に歩く練習をしたり
起震車に乗って地震の揺れを体験したりしました。
今年は年少中の子ども達も優しい揺れで挑戦!
怖かったけど、頑張りました👏
他にも消防車の見学をさせてもらい、消防士さんに色々な質問もすることができました!
消防服も着させてもらいました!
消防士さんから教えてもらった【お・は・し・も・ころころ】の約束事をしっかりと覚えて、今後の避難訓練やもしものときの避難に備えていきたいと思います。
南消防署員の皆様、お忙しい中貴重なお話・ご指導をいただきありがとうございました。