4
避難訓練
5月8日・16日
今年度初の避難訓練を行いました。
1回目は火災、2回目は地震を想定。発災してからの避難の違いを事前学習して、臨みました。
火事です(地震です)の声を聞いて訓練開始!
避難のあとは、先生たちの話をきちんと聞いて振り返り
お話の中に出てきたペープサート
理解しやすいよう先生も工夫しています!
東日本大震災の時に倒れた灯籠を見学する年長さん
(神様のご加護で怪我人はありませんでした)
今日の訓練、とても上手にできました。
6月には南消防署の消防士さんが指導に来てくださいます。
次回もみんなで頑張りましょう!